2024.04.19
中島さち子氏とコラボレーション
2024.03.21
新商品販売 SG2の片刃包丁

家庭用 出刃包丁

現在登録されている商品はありません。

家庭用お魚料理に必ず必要な出刃包丁

出刃包丁で魚を3枚に綺麗にさばきたい

出刃包丁でスムーズに、そしてキレイに捌きたい!

一匹の魚をさばくときにいつも使っている包丁で切ってはいけません。骨にあたり包丁が欠けたり刃こぼれの原因になってしまいます。お魚料理に出刃包丁は必要不可欠。そして出刃包丁は切れ味が命です。切れる包丁で切らないとせっかくのお魚がボロボロになってしまいます。切れ味抜群の實光の包丁で、あっと驚くきれいな三枚おろしができるようになりますよ!

出刃包丁ランキング

家庭用出刃包丁気ランキング

でも、出刃包丁を買う時こんな悩みありませんか?

  • どれを選んでいいかわからない
  • サイズはどうやって決めるの?
  • 研ぎが自分でできるか心配・・・
實光の出刃包丁なら、そのお悩み解決します!
  • 包丁アドバイザーが最適な物を厳選
  • さばく魚の大きさに合わせて選べる
  • 研ぎや修理など当店で承ります

こんな気持ちにさせてみせます!

實光の出刃包丁はプロの料理人に愛される本格的な出刃包丁です。力づくで押し切ろうとすると身がつぶれてしまい、力が入るので疲れてしまいます。出刃包丁は切れ味が命です!研ぎなど不安なことは包丁アドバイザーにご相談ください。また定期的にプロのメンテナンスを受けることでずっと最高の切れ味を保つことができます。實光の職人はメンテナンスも一本一本心を込めて行いますので、安心して長くお使いいただけます。

出刃包丁の選び方(詳しくはここをクリップ)
包丁の価格差は「刃の材質」の違い!

刃の材質の違いで切れ味や切れ味の持続性が大きく変わります。良い包丁の条件は切れ味が良く、その切れ味がいつまでも続くことです。包丁の材質は、「ハガネ」と「ステンレス」があります。

ハガネ
「サビる」けど切れ味を優先したい方
一般的に和包丁は「ハガネ」を選ぶ方が多いです。ハガネは手入れが必要ですが、切れ味が良いのはハガネの材質です。
ステンレス
「サビにくく」使いやすさを優先したい方
「ステンレス」はサビに強く使いやすい材質です。
近年はハガネにも負けない切れ味のステンレスの材質もあります。
出刃包丁を買う時に多いご質問

はじめて出刃包丁を購入される方からよく聞かれる質問をいくつかまとめました。

ハガネとステンレスどっちを買えばいいのかな?
出刃包丁は基本的にはハガネをお勧めしています。出刃は比較的に使う頻度が少ないので鋼の切れる包丁をしっかりとメンテナンスをして使って頂ければと思います。お勧めは特製シリーズ、もしくはワンランク上の別打シリーズです。
サビにくくする方法はあるの?
包丁のメンテナンスで一番大事なのは水気をしっかりと取ることです。綺麗に洗った後に、熱湯を掛けて刃の表面を熱で温めることによって水気が綺麗に飛んでいきます。その後に乾いたタオルでしっかりと拭いて保管してください。
名前入れて注文後どれくらいで届くの?
通常は名入れ注文の場合、3日ほど頂いております。ですが、お急ぎの場合はご連絡頂きましたら対応可能な場合もございます。お急ぎの時はこちらまでお問い合わせ下さい。
問合せ番号:072-229-2244

切れ味重視ハガネの包丁

ハガネの材質はすごくよく切れて今までに味わった事の無いような切れ味を体感できます!ですが、その反面メンテナンスをしっかりしないと錆びてしまいますと言ってもメンテナンスは簡単ですので、切れ味を重視される方はハガネをお勧めしています!

出刃包丁特製 (とくせい)

特製(とくせい)

切れ味
7,300円~
初級者にお勧めするスタンダードなシリーズ!初めて出刃を持つ方にお勧め
出刃包丁別打 (べつうち)

別打(べつうち)

切れ味
14,400円~
料理人の使っている包丁が使いたい!そんな方にお勧めのシリーズ
出刃包丁上作 (じょうさく)

上作(じょうさく)

切れ味
20,000円~
当店が料理人にお勧めできる仕上げにしています。中級、上級者向け!
出刃包丁紋鍛 (もんたん)

紋鍛(もんたん)

切れ味
33,300円~
合わせ包丁の最高峰!切れ味と持続性が◎

手入れ簡単ステンレスの包丁

出刃包丁はハガネがお勧めですが、サビが苦手という方はこちらのステンレス素材をお選びください。

出刃包丁特製INOX (とくせい)

特製INOX(とくせい)

切れ味
14,700円~
サビに強い出刃包丁!初級者にお勧めの使いやすい包丁!
出刃包丁匠練銀三 (ぎんさん)

匠練銀三(ぎんさん)

切れ味
26,800円~
ステンを堺の職人が打った切れ味抜群の錆びにくい出刃包丁

家庭用お魚料理に必ず必要な出刃包丁

出刃包丁で魚を3枚に綺麗にさばきたい

出刃包丁でスムーズに、そしてキレイに捌きたい!

一匹の魚をさばくときにいつも使っている包丁で切ってはいけません。骨にあたり包丁が欠けたり刃こぼれの原因になってしまいます。お魚料理に出刃包丁は必要不可欠。そして出刃包丁は切れ味が命です。切れる包丁で切らないとせっかくのお魚がボロボロになってしまいます。切れ味抜群の實光の包丁で、あっと驚くきれいな三枚おろしができるようになりますよ!

出刃包丁ランキング

家庭用出刃包丁気ランキング

でも、出刃包丁を買う時こんな悩みありませんか?

  • どれを選んでいいかわからない
  • サイズはどうやって決めるの?
  • 研ぎが自分でできるか心配・・・
實光の出刃包丁なら、そのお悩み解決します!
  • 包丁アドバイザーが最適な物を厳選
  • さばく魚の大きさに合わせて選べる
  • 研ぎや修理など当店で承ります

こんな気持ちにさせてみせます!

實光の出刃包丁はプロの料理人に愛される本格的な出刃包丁です。力づくで押し切ろうとすると身がつぶれてしまい、力が入るので疲れてしまいます。出刃包丁は切れ味が命です!研ぎなど不安なことは包丁アドバイザーにご相談ください。また定期的にプロのメンテナンスを受けることでずっと最高の切れ味を保つことができます。實光の職人はメンテナンスも一本一本心を込めて行いますので、安心して長くお使いいただけます。

出刃包丁の選び方(詳しくはここをクリップ)
包丁の価格差は「刃の材質」の違い!

刃の材質の違いで切れ味や切れ味の持続性が大きく変わります。良い包丁の条件は切れ味が良く、その切れ味がいつまでも続くことです。包丁の材質は、「ハガネ」と「ステンレス」があります。

ハガネ
「サビる」けど切れ味を優先したい方
一般的に和包丁は「ハガネ」を選ぶ方が多いです。ハガネは手入れが必要ですが、切れ味が良いのはハガネの材質です。
ステンレス
「サビにくく」使いやすさを優先したい方
「ステンレス」はサビに強く使いやすい材質です。
近年はハガネにも負けない切れ味のステンレスの材質もあります。
出刃包丁を買う時に多いご質問

はじめて出刃包丁を購入される方からよく聞かれる質問をいくつかまとめました。

ハガネとステンレスどっちを買えばいいのかな?
出刃包丁は基本的にはハガネをお勧めしています。出刃は比較的に使う頻度が少ないので鋼の切れる包丁をしっかりとメンテナンスをして使って頂ければと思います。お勧めは特製シリーズ、もしくはワンランク上の別打シリーズです。
サビにくくする方法はあるの?
包丁のメンテナンスで一番大事なのは水気をしっかりと取ることです。綺麗に洗った後に、熱湯を掛けて刃の表面を熱で温めることによって水気が綺麗に飛んでいきます。その後に乾いたタオルでしっかりと拭いて保管してください。
名前入れて注文後どれくらいで届くの?
通常は名入れ注文の場合、3日ほど頂いております。ですが、お急ぎの場合はご連絡頂きましたら対応可能な場合もございます。お急ぎの時はこちらまでお問い合わせ下さい。
問合せ番号:072-229-2244

切れ味重視ハガネの包丁

ハガネの材質はすごくよく切れて今までに味わった事の無いような切れ味を体感できます!ですが、その反面メンテナンスをしっかりしないと錆びてしまいますと言ってもメンテナンスは簡単ですので、切れ味を重視される方はハガネをお勧めしています!

出刃包丁特製 (とくせい)

特製(とくせい)

切れ味
7,300円~
初級者にお勧めするスタンダードなシリーズ!初めて出刃を持つ方にお勧め
出刃包丁別打 (べつうち)

別打(べつうち)

切れ味
14,400円~
料理人の使っている包丁が使いたい!そんな方にお勧めのシリーズ
出刃包丁上作 (じょうさく)

上作(じょうさく)

切れ味
20,000円~
当店が料理人にお勧めできる仕上げにしています。中級、上級者向け!
出刃包丁紋鍛 (もんたん)

紋鍛(もんたん)

切れ味
33,300円~
合わせ包丁の最高峰!切れ味と持続性が◎

手入れ簡単ステンレスの包丁

出刃包丁はハガネがお勧めですが、サビが苦手という方はこちらのステンレス素材をお選びください。

出刃包丁特製INOX (とくせい)

特製INOX(とくせい)

切れ味
14,700円~
サビに強い出刃包丁!初級者にお勧めの使いやすい包丁!
出刃包丁匠練銀三 (ぎんさん)

匠練銀三(ぎんさん)

切れ味
26,800円~
ステンを堺の職人が打った切れ味抜群の錆びにくい出刃包丁
Back to Top