人気ワードYaiba万能片刃銀座包丁研ぎ修理砥石

包丁の情報 包丁のQ&A

包丁で使われる錆び(サビ)に強い材質、MV(モリブデン鋼)とは?

MV(モリブデン鋼)

包丁で使われる錆び(サビ)に強い材質、MV(モリブデン鋼)とは?

モリブデン鋼はモリブデンが含まれていてバナジウムは含まれていない。
モリブデンバナジウム鋼はモリブデンとバナジウム両方を含有するものです。

モリブデン(Mo)、バナジウム(V)を含むことにより耐摩耗性(切れ味が落ちにくい)がよくなり、耐食性(サビにくさ)もよくなります。
包丁の『ステンレス製』はこのモリブデンやバナジウムを使用している包丁が多いです。この材質は錆びに強いですが、全く錆びないわけではありません。海水や酸度の高い食材を調理した後は中性洗剤で洗い、乾燥したタオル等で水分をしっかり拭き取ることをお勧めします。モリブデン鋼のサビの特徴としてピンホールのようになる事があります。針で穴をあけたような感じです。錆びにくい材質というだけでサビないわけではないので、取り扱いは十分気を付けてください。
包丁の他に医療用メスにも使われています。

モリブデン鋼はお手入れが簡単とういことで料理人から家庭用までたくさんの方に喜ばれている鋼の材質です。

錆びに強い包丁の切れ味について

昔はサビる包丁しか無かった為に包丁は錆びる物と思われている方も多いと思います。ですが、近年はモリブデン鋼を含め錆にくい包丁をつくる技術も上がってきている為、錆びにくくて切れ味が良いという包丁もたくさんございます。

和包丁では、日立金属の銀三鋼(ぎんさん)が使われています。堺の職人が作る銀三は炭素系のハガネと変らない切れ味として料理人の間でも使われています。

洋包丁ではモリブデン鋼はもちろん、V金10号、V金1号、スウェーデン鋼などが使われています。こちらも料理人からの評価も高く、特に海外ではこのあたりの材質が大変喜ばれています。

「ステンレス系(錆にくいモリブデン鋼など)の包丁」と「ハガネ(錆びる)の包丁」との比較

モリブデン鋼などの包丁とハガネの包丁とを比較して一番の違いはやはり錆びるかどうかになります。ステンレス系の包丁も錆にくいというだけで、錆びないワケではありませんので、ご使用後はしっかりと拭いて水気を取ってください。切れ味に関しては、同じような価格帯であればハガネの包丁の方が優れています。また、切れ味の持続性もハガネの包丁の方が優れています。どちらにも長所はあるのでご自分の使う環境で選ばれればいいかと思います。

モリブデン鋼についてよくある質問

ここからは包丁鋼材のモリブデン鋼についてよくある質問にお答えします。

Q:包丁のモリブデンとステンレスの違いは何ですか?

A:モリブデン鋼は、モリブデンの添加により刃の摩耗性と柔軟性が強化されたステンレス系の包丁鋼材です。この特性により、日常の使用においても優れた耐久性と維持しやすい切れ味を提供します。そのため、家庭用包丁として広く選ばれ、その価格の手頃さも多くの人にとって魅力的な選択肢となっています。

Q:包丁のモリブデンとは?

A:モリブデンとは家庭用として人気のステンレス系の鋼材です。家庭用の万能タイプ三徳包丁などで使われているものも多く、比較的安価で手に入れることが可能です。

Q:モリブデン鋼はステンレスですか?

A:モリブデン鋼とはステンレス系の鋼材です。そのため、サビにくくメンテナンスがしやすい包丁の鋼材と言えます。

Q:包丁の最強の素材は何ですか?

A:包丁の素材における「最強」という概念は一概には定義できません。というのも、包丁の素材選びは使用目的、メンテナンスの容易さ、耐久性、価格など多岐にわたる要因に基づくからです。高価な包丁が必ずしも「最強」であるとは限らず、価格が高い理由がデザインや模様、仕上げにある場合、鋼材自体の品質が高いとは限りません。したがって、「サビに強い包丁を求める」「切れ味が長持ちするものが好ましい」といった個々のニーズを把握し、それに合った包丁を選択することが、最適な包丁選びにつながるでしょう。

この記事を書いた人
實光刃物 四代目:實光俊之(じっこう としゆき)
「實光刃物(じっこうはもの)」は大阪の堺で明治33年に創業し、包丁(刃物)の製造と販売をしています。一期一会の精神で、お客様との瞬間を大切に。切れ味へのこだわりを胸に、日々技術の向上に励んでいます。技術の継承と共に、将来は世界中で愛される堺包丁のブランドを築き上げる夢を抱いています。【四代目 プロフィールを見る】
實光刃物 四代目:實光俊行(じっこう としゆき)

實光刃物 四代目:實光俊之(じっこう としゆき)
「實光刃物(じっこうはもの)」は大阪の堺で明治33年に創業し、包丁(刃物)の製造と販売をしています。一期一会の精神で、お客様との瞬間を大切に。切れ味へのこだわりを胸に、日々技術の向上に励んでいます。技術の継承と共に、将来は世界中で愛される堺包丁のブランドを築き上げる夢を抱いています。
詳しくはこちら

関連記事