ブランドとシリーズ

實光では、包丁の基本機能にこだわり万人におすすめできる商品を「シリーズ」、個性的なコンセプトをもって、デザインや機能に特徴のある商品を「ブランド」としてご紹介しています。

實光がコンセプトに基づき、ハンドルや刃の形状などにこだわって設計・開発した包丁です。
使う人のシーンを考えながら機能面・見た目をより追求しています。

  • 至光 至光 至上の包丁が作り出す日本刀のような美しさ
  • 銀座 銀座 黒の包丁が見た目でも他と差をつける
  • 祇園 祇園 全体的に白いデザイン
  • 秘宝 秘宝 100年を越えて実現した實光の宝
  • 波浮 波浮 さりげなく 美しい 侘びの包丁
  • 富士山 富士山 富士と本焼がまとう風格
  • arata arata 片刃で実現する切れ味と研ぎやすさ
  • 刀心 刀心 “ソリ”が目を引く
  • クレーター クレーター 持つだけでモチベーションが上がる
  • 白刃 白刃 キッチンと料理に華を添える
  • 鎬刃 鎬刃 両刃なのに切り離れの良い「しのぎ」付き
  • ロコ ロコ ナチュラルなデザインがキッチンに馴染む
  • Rin Rin サビに強く、扱いやすいオールステンレス

スタンダードでシンプルなデザインの包丁です。
料理人の求める切れ味と持続性から選べるよう、鋼材ごとにご紹介しています。

  • 本焼青二 単一の鋼材で作られる本焼の包丁で、切れ味・持続性のバランスが取れた青紙2号の鋼材を使用しています。
  • 本焼白三 単一の鋼材で作られる本焼の包丁で、研ぎやすい白紙3号の鋼材を使用しています。
  • 本焼銀三 錆びにくく、ステンレス系の鋼材の中で最も切れ味が優れている銀紙3号の鋼材を使用した本焼包丁です。
  • 青紙スーパー ハガネ系の鋼材の中で最も硬く、切れ味が鋭い青紙スーパーを使用した合わせ包丁です。
  • 青一
    硬度と切れ味の持続性に優れた、青紙1号の鋼材を使用した合わせ包丁です。
  • 青二 切れ味・持続性のバランスが取れた青紙2号の鋼材を使用した合わせ包丁です。
  • 白二 研ぎやすさと切れ味のバランスが取れた白紙2号の鋼材を使用した合わせ包丁です。はじめての方にもおすすめ。
  • 白三 白紙3号の鋼材を使用した合わせ包丁です。リーズナブルな包丁をお求めの方はこちら。
  • 銀三 錆びにくく、ステンレス系の鋼材の中でも研ぎやすい銀紙3号の鋼材を使用した合わせ包丁です。
  • SG2 ステンレス系の中で切れ味と持続性の最も良いSG2を使用した合わせ包丁です。
  • VG10 ※ブランド「ロコ」をご覧ください。
現在登録されている商品はありません。