2025.05.03
テレビ出演 大阪おっさんぽ
2025.04.13
實光刃物の大阪・関西万博特集・販売ページへ

シグレさんのレビュー

1件中 1-1件表示
  • 購入者
    投稿日
    職業で魚を大量に捌いている身としての感想です。 結論から言うと、切れ味は抜群に良く、刃は魚の身へくっつきすぎず、切れ味と研ぎ易さのバランスがとても良くて全力でお勧めしたい一本です! 今までオールステンレスの出刃包丁7寸のものを何となく長らく使っていたのですが、實光刃物さまの8寸のものに替えて、活天然真鯛のような身のぷりぷりしたものが綺麗に3枚におろせ、また深く入り込んでる腹骨もものともせずしっかりと腹身を残して綺麗にすくことが出来たのは感動ものでした。 背骨や兜割りも、真鯛1.5キロサイズくらいでしたら叩かずにすんなりと刃が通りました。 流石に鰤や平政の8キロ〜13キロサイズを複数捌いてアラまで叩くと刃こぼれはするのですが、白二鋼の特徴である研ぎやすさのおかげで、ちゃんと研いであげれば次の日も全く問題なく魚をおろせております。 そして冷凍のかれいや塩銀鮭等、お店ならではのものも刃の重さのおかげで切身にしやすく、生産性が格段に向上しました。これを初めて切ったときは本当に感動ものでした。 日常的に8キロサイズ以上の魚体を捌くのでしたら、8寸サイズの出刃をお勧めしたいと思います。鮪の頭も、8寸であれば何とかなります。 逆に家庭用であれば、魚の体高より長いものであれば問題なくおろせると思っているので、5寸〜6寸あれば良いように思われます。 ご参考になりましたら幸いです。 切れ味と研ぎ易さのバランスの良さという意味では、仕事で魚を捌く方にこそ初めの一本として白二鋼のものをお勧めしたいと思います。
1件中 1-1件表示
Back to Top