白紙2号の鋼材を使用した合わせ包丁です。合わせ包丁の中で研ぎやすさと切れ味のバランスが取れています。初めて購入する方に扱いやすいのでお勧めのシリーズです。下記一覧から包丁の種類を選んで下さい。
白二 商品一覧
-
刺身包丁・柳刃包丁ブロックの魚の柵から刺身を引く包丁。
-
刺身(柳刃)左利き用左利きの方のための刺身(柳刃)包丁。
-
刺身(柳刃)先丸切っ先の形状が日本刀のような刺身包丁。
-
刺身(柳刃)切付切っ先の形状が切付型の刺身包丁。
-
フグ引(てっさ)てっさを引く包丁。
-
タコ引柳刃よりも刃の幅が細く、関東型の刺身包丁。切っ先が四角。
-
タコ引 先丸切っ先が日本刀のような形状のタコ引。
-
タコ引 切付切っ先が切付型のタコ引。
-
出刃包丁魚をおろしたり、さばいたりする包丁。
-
出刃 左利き用左利きの方のための出刃包丁。
-
身卸1本で魚をさばいて切り身にできる、魚の万能包丁。
-
鮭切鮭を切るための包丁。
-
骨切(鱧切)鱧の小骨を切る包丁。
-
江戸裂関東型の鰻包丁。背開き向き。
-
鰻裂関西型の鰻包丁。腹開き向き。
-
薄刃野菜を切るための包丁。関東型で切っ先が四角い。
-
鎌薄刃野菜を切るための包丁。関西型で切っ先が鎌型。
-
むき物(ケン剥き)桂向きによく使われる包丁。
-
皮むき野菜の皮をむいたり、面取りをしたりする包丁。
-
和牛刀ハンドルが差し込みタイプの両刃万能包丁。
-
和ペティハンドルが差し込みタイプで、小さく小回りがきく両刃包丁。
-
和三徳ハンドルが差し込みの家庭用万能包丁。
-
和筋引ブロック肉の筋切や肉のスライスに適した包丁。ハンドルは差し込み。
-
菜切昔から使われている両刃の万能包丁。
-
寿司切巻き寿司を切るための特殊包丁
-
舟行